※当サイトはプロモーションが含まれています
また、皆様からのご意見等を随時募集しています

【通関士】年収200万アップ!大手メーカー子会社の物流企業から総合物流企業への転職

通関士・物流企業への転職

ご安全に、ロジまるです

今回は物流企業から物流企業の転職で年収200万アップした体験談について話します

私は2社目から物流企業の通関部門へ転職しました

2社目は大手メーカー子会社の物流企業です
全国転勤なしの地方限定社員として正社員で入社しました

そして、2社目の経験を活かして、3社目にプライム上場の総合物流企業に入社しました
3社目は全国転勤ありの正社員で入社しました
採用面接時にも聞いていた通り、年収200万アップ!に成功したのですが、それ相応に仕事の忙しさ、責任も増加しました

私が経験した範囲で、大手メーカー子会社とプライム上場総合物流企業の違いを話したいと思います
※これから話す内容は全て私が20歳代の時です

大手メーカー子会社とプライム上場総合物流企業の「年収」の違い

年収の違いは下記のとおりです

・大手メーカー子会社物流企業(全国転勤なし地方限定正社員):年収350万程度

・プライム上場総合物流企業(全国転勤あり総合職正社員): 年収550万〜650万

年収については、私がメーカー子会社の時に地方限定社員だったため総合職の社員より給料が低かったのも原因です
メーカー子会社も全国転勤有の総合職なら450万〜500万近くにはなる企業でした

下記の記事に通関業に未経験で入社した時の就業条件を記載していますので、良かったら見てください

大手メーカー子会社とプライム上場総合物流企業の「残業時間」の違い

下記の別記事でまとめてますので、良かったらご覧になってください

・大手メーカー子会社物流企業

・プライム上場総合物流企業

同じ物流会社の通関部門でも全く環境が異なりました

簡単に説明すると、大手メーカー子会社は昇格に限界があったり、給料は若干低くなりますがプライベート重視の方にはいい環境かと思います

逆に少しでも多く稼ぎたい!出世したい!といった方には総合物流企業の入社をオススメします

大手メーカー子会社とプライム上場総合物流企業の「有給の取得しやすさ」の違い

年収の違いは下記のとおりです

・大手メーカー子会社物流企業:取りやすい

・プライム上場総合物流企業:取りにくい

大手メーカーの子会社は親会社がコンプライアンス厳守のため、子会社にも浸透しており、比較的に有給も利用しやすいところが多いのではないかと思います

総合物流企業は私の入社した企業は有給を取りにくかったです
月1有給とっても全然平気!っていう物流企業はあるのか正直疑問です。。。
あれば参考にさせてもらいたいのでぜひ教えてください!

まとめ

今回は大手メーカー子会社の物流企業から総合物流企業への転職をした経験についてお話しました

年収、残業時間、有給取得しやすさ等、生活の大半を仕事に費やす中で大事な就業条件かと思います

これから通関業、物流会社へ勤めることを考えている読者へ、少しでも参考になれば幸いです

ほかに知りたい情報があればお問い合わせフォームからご連絡ください

以上です

ありがとうございました!

▼合格特典で『全額返金』・合格率50%以上の通関士通信講座▼ 

引用元:アガルートアカデミー

▼合格特典で『全額返金』・合格率50%以上の通関士通信講座▼ アガルートアカデミー
通関士通信講座 アガルートアカデミーHPはこちら

>>アガルートアカデミー通関士の詳細記事はこちら

▼圧倒的合格率68.9%の通関士通信講座▼ 

引用元:フォーサイト

▼圧倒的合格率68.9%の通関士通信講座▼
通関士2023年度の合格率は全国平均の2.85倍!高い合格率の通関士講座はフォーサイト

>>フォーサイト通関士講座の詳細記事はこちら

▼通関士の求人多数!大手転職サイトはこちら▼

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクナビネクスト

クナビネクスト

▼企業の口コミを見たい方はこちら▼転職会議

▼ブログランキング参加中!▼
参考になりましたら、ポチお願いします!

資格・スキルアップランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログ 通関士へ
にほんブログ村

FC2 ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました